2019年10月13日(日)10時〜12時
※お申込みの方のみ、通常非公開の当館2階大ホール等の他、
日本陶磁器センター(東区代官町)を観覧頂けます。
愛知登文会建物特別公開「あいちのたてもの博覧会」
プレミアムツアー(参加費: 1,000円、要申込、定員: 20名) http://www.aichi-tobunkai.org/kokai/2019/index.html 対象登録文化財:名古屋陶磁器会館(集合)、日本陶磁器センター
解説者:村瀬良太氏(建築史家、愛知登文会賛助会員)
2019年11月4日(月・祝)10時〜10時45分
※休館日の為、お申込みの方のみ上記時間帯に観覧頂けます。
愛知登文会建物特別公開「あいちのたてもの博覧会」
建物解説(要申込、定員: 20名) http://www.aichi-tobunkai.org/kokai/2019/index.html 両日共にご予約は、10/8(火)10時〜 受付開始。
(株)都市研究所スペーシア(電話: 052-242-3262、
メール: info@aichi-tobunkai.org)まで、
@お名前、A人数、Bご連絡先をお伝えください。
※公共交通機関をご利用の上、ご来館をお願いします。2019年11月3日(日・祝)
「歩こう!文化のみち」 http://www.city.nagoya.jp/higashi/category/77-3-7-0-0-0-0-0-0-0.html 10時〜16時
「名古屋凸盛り作品とパスティアージュ製菓作品展示」
「モザイクタイル風アイシングクッキー販売」
ワークショップ「アイシングクッキー制作体験」
(体験参加費: 1人500円、要申込)
https://arukou-bunkanomichi.com/event#section-127 お申込みは、マシュー(電話: 090-1740-6392)
まで、@お名前、A人数、Bご連絡先をお伝えください。
主催:名古屋カフェ・パティシエ&調理専門学校
※2020年4月名古屋コミュニケーションアート専門学校
より校名変更
協力:なごや凸盛り隊(杉山ひとみ、安藤栄子)
http://nagoya-toujikikaikan.org/kyositu/kyositu_3.html 16時〜17時半
山本哲也氏「アコースティックギター ソロコンサート
“美しきケルト音楽の世界と華麗なる弦の夕べ”」
(参加費: 1人1,000円、要申込)
https://arukou-bunkanomichi.com/event#section-127 ご予約は、(株)ミズノ(電話: 052-652-6886、
FAX: 661-0653、メール: mizuno@mizuno1950.co.jp)
まで、@お名前、A人数、Bご連絡先をお伝えください。
※当日、当館周辺道路は、歩行者で混雑します。
公共交通機関をご利用の上、ご来館をお願いします。なお、下記の各種インターネット媒体で日々の情報発信を
行っております。皆様のアクセスをお待ちしております。
Twitter:
https://twitter.com/toujikikaikan Facebook:
https://www.facebook.com/nagoyatoujikikaikan Instagram:
https://www.instagram.com/nagoya_toujikikaikan
開館時間 火曜日〜日曜日、10時〜17時(入館16時30分まで)
休館日 月曜日・祝祭日(土曜日・日曜日と重なる場合は開館)
12月29日〜1月4日
入館料 無料
posted by kaikan at 16:54|
Comment(0)
|
お知らせ